未満児さんも大喜びです。(^^♪
今日は寒かったですね~。
早朝は、雪が降ってきたので、急いで車に乗りました。(-_-;)
そろそろスタッドレスタイヤの出番かな。
さて、
本日は福岡市内の保育園さまへ
コロナ対策バージョンで、午前10時から0歳児~3歳児さん
午前11時から4歳児さん・5歳児さんの2回公演です。
密にならないように、
最近は2回から3回公演のご依頼が多くだいぶ体も慣れてきました。
テバッタキッズマジックショーで
一番注意している点は、はじめてのマジックで
未満児さんが怖がらないようにしています。
音楽の音量や目の前に知らない人が来るだけで怖いのですから、
いかに安心させ、笑いにつなげていくか! やはり経験の差がでてきます。
園児さんの座る位置・マジックの手順構成・声の音量など
研究することは山ほどありました。
やっと、現在の形が完成し自信をもってお勧めできます。
時々、未満児さんにマジックが分かるの?という方もいらっしゃいますが、
1歳児さん・2歳児さんもしっかり反応し大笑いしています。
意外と2歳児さんのツボがテバッタショーかもしれませんね。(^^♪
この面白さは、見らんと、分からん!・ 分からん!(博多弁)
演技終了後、
マジック機材を車に積み込んでいる時です。
ちょうど、園児さんが園庭で遊んでいる時間と一緒になり
わぁ~! テバッタさんだ~!と駆け寄ってきました。
そばから離れず ず~と、お話をしてくれています。
マジック面白かったよ~! うさぎさんが可愛かった~!!
お口から赤いボールがいっぱい出てきたよ~。
などなど、興奮が冷めないようでした。
今日楽しかったことを、
お家の方といっぱいお話をしてくださいね。
皆さん、元気にお過ごし下さい。
ありがとうございました。
テバッタ <(_ _)>